ブログをとりあえず立ち上げました
2009 / 02 / 10 ( Tue ) 今日、平成21年「第6回花嫁のれん展」の2回目の実行委員会が開催された。
ちなみに第1回は1月27日に開催済だ(日時・場所は今回と同じ)。その際は組織や開催までのタイムスケジュールが話しあわれた。 写真は昨年の花嫁のれん展のポスター(参考) 今年のポスターはまだ未製作。 ![]() 第2回実行委員会 日時:平成21年2月10日 午後7時~8時半 場所:しるべ蔵 議題 ①花嫁のれん展作業、 ②花嫁道中コースの検討、 ③花嫁のれん説明カードの作成 ④チラシ配布 ⑤チラシ裏面印刷 ⑥「銀花」春号(2月25日発売)への広告 ⑦その他、ポスター、花嫁花婿の決定の話など ⑧秋の一本杉観光 実は、この会議の中で、「一本杉通り(振興会)」の公式または公認のホームページ及びブログが無く、県やその他のサイトへリンクを働きかけるにも都合が悪い。早急に設けたいという話が出た。 花嫁のれん実行委員会の事務局の一員となった一本杉蔵は、その辺を何とか出来ないか、と打診されたので、とりあえずブログを立ち上げてみた。 ブログというものは立ち上げればそれでいいというものでもない。いかに魅力ある内容で人々をここに惹きつけるかが肝心。出来次第では、一本杉通りの活況にいい影響を与えうるだろう。 SEOなどのテクニックを駆使するという方法もあるが、最終的な集客力は、結局は魅力だと思う。 どこまでやれるかわからないが、私なりに頑張ってみたい。 ●当「一本杉通りブログ」は、一本杉振興会が運営しております。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|